昨日に引き続き、早朝から帰るぎりぎりの時間まで
うり夫妻が手伝って下さいました。
お店の入り口に向かって右側に枕木が敷いてあるのですが、
砂利を運び敷き詰め、防腐剤を塗って頂きました。
楽しいと言って手伝って下さったこととてもうれしいです。
そして、感謝しております。
うり夫妻が手伝って下さいました。
お店の入り口に向かって右側に枕木が敷いてあるのですが、
砂利を運び敷き詰め、防腐剤を塗って頂きました。
楽しいと言って手伝って下さったこととてもうれしいです。
そして、感謝しております。
▲
by aramina007
| 2009-11-10 09:25
| 開店準備
今日は待ちに待った椅子の搬入です。
長野から、高山さんとティムさんが来てくださいました。
やはり、椅子の高さ、雰囲気、色、座り心地。ばっちりです。


今度は、ご家族で遊びに来てください。
ありがとうございました。
長野から、高山さんとティムさんが来てくださいました。
やはり、椅子の高さ、雰囲気、色、座り心地。ばっちりです。


今度は、ご家族で遊びに来てください。
ありがとうございました。
▲
by aramina007
| 2009-11-03 11:31
| 開店準備
ありがたいことに『dancyu』の取材を受けることに。
竹やぶの旦那さんも駆けつけて下さり、お店の細かいところをアドバイス頂き、
即、実行。
まだまだ取材を受ける立場でもないのに、多くの皆様のお力添えのお陰で
今回、こういう機会を頂きました。本当に感謝しております。
未熟者ではありますが、日々努力をしてまいりますので、
長い目でお付き合い頂ければと思います。
*『dancyu 1月号』 12月5日発売
竹やぶの旦那さんも駆けつけて下さり、お店の細かいところをアドバイス頂き、
即、実行。
まだまだ取材を受ける立場でもないのに、多くの皆様のお力添えのお陰で
今回、こういう機会を頂きました。本当に感謝しております。
未熟者ではありますが、日々努力をしてまいりますので、
長い目でお付き合い頂ければと思います。
*『dancyu 1月号』 12月5日発売
▲
by aramina007
| 2009-11-02 10:08
| 開店準備
▲
by aramina007
| 2009-11-01 13:48
| 開店準備